花火師で選ぶ 花火大会の選び方
花火大会は「花火師」で選ぶ。

花火好きの間では常識となっている花火大会の選び方です。演出の仕方や尺玉のデザインなど、自分好みの花火師を見つけて花火大会に足を運んでみましょう。同じ花火師でもプログラムごとに違った趣向の花火を楽しむことができます。ここでは、花火競技大会に参加している花火師を中心に掲載しています。花火会社の名前をクリニックすると、担当している花火大会の一覧を見ることができます。

東北の花火師

東北は秋田県で全国花火競技大会「大曲の花火」が開催されるため、全国各地で打ち上げを行う有名な花火師が集中しています。特に秋田県では、花火鑑賞士の資格を創設したり、花火大会を毎月開催したりと花火に力を入れた地域でもあります。
北日本花火興業 秋田県大仙市 明治32年創業。東北の花火大会を中心に、海外でも打揚げを行っている。
和火屋 秋田県大仙市 全国各地の競技大会に参加する実力派。
小松煙火工業 秋田県大仙市 明治18年創業。環境にやさしい花火の花火玉皮も開発。
響屋大曲煙火 秋田県大仙市 明治27年創業。花火の音を大切にしている。
安藤煙火店 山形県酒田市 大正5年創業。山形県唯一の花火製造業者。赤川花火大会での打ち揚げ実績。
芳賀火工 宮城県仙台市 明治15年創業。国内の花火大会は年間70ヶ所で打ち揚げを行う。
若松煙火製造所 宮城県大崎市 明治創業。全国の花火競技大会で入賞の実績がある。
佐藤煙火 宮城県岩沼市 江戸末期創業。東北を中心に打ち揚げを行う。
菅野煙火店 福島県伊達郡 大曲の花火にも参加し、会津花火では豪華な花火を打ち揚げる。
糸井火工 福島県須賀川市 明治6年創業。土浦全国花火競技大会に参加。福島県を中心に各地で打ち揚げを行う。

関東の花火師

関東は全国的に有名な花火師も多く、茨城県では土浦全国花火競技大会も開催されるなど有名な花火大会も多い地域です。現代の打ち上げ花火の原型となる花火を製造した「鍵屋」があったのが江戸で、今も多くの花火師が腕を競い合っています。
野村花火工業 茨城県水戸市 明治8年創業。花火好きの間でも人気の花火師。パステルカラーの花火が特徴的で、芸術的なプログラムを打ち揚げる。茨城県内での打ち揚げが多い。
山﨑煙火製造所 茨城県つくば市 明治36年創業。各地の競技大会で入選する実力派。ミュージックスターマインが見どころ。
筑北火工 堀米煙火店 茨城県桜川市 明治32年創業。繊細な花火を打ち揚げる。各地の競技大会で入選の実績。
森煙火工場 茨城県筑西市 昭和43年に独立。スターマインが見どころ。
関口煙火工場 栃木県栃木市 各地の花火競技大会で入賞の実績。
須永花火 田島煙火工場 栃木県足利市 昭和2年創業。各地の競技大会で入賞の実績。戦後初の二尺玉の打ち揚げに成功した実力派。
菊屋小幡花火店 群馬県高崎市 明治5年創業。1994年に日本初の四重芯の菊花火を成功させた。
本家神田煙火工業 埼玉県秩父郡 文久元年創業。桶川花火大会など、埼玉県内の花火大会を中心に打ち揚げを行う。
ホソヤエンタープライズ 東京都あきる野市 明治39年創業。隅田川花火も担当する入賞多数の実績。
丸玉屋小勝煙火店 東京都府中市 元治元年創業。江戸時代から花火製造を行い、隅田川花火も担当する。
丸玉屋 東京都中央区 平成2年創業。テーマパークでの花火、マルチメディアを用いた花火ショーを行う。
髙城煙火店 千葉県柏市 明治後半創業。地元千葉県内の花火を中心に打揚げる。
花火師 花火大会

北陸・甲信越の花火師

越後三大花火大会』も含めて、甲信越の各県では大規模な花火大会が開催されています。競技大会入賞の常連花火師も多く、地元の花火大会でも見応えのある花火を打ち上げています。
片貝煙火工業 新潟県小千谷市 昭和55年創業。世界一といわれる四尺玉や、日本唯一真昼の三尺玉を打ち揚げる。
阿部煙火工業 新潟県加茂市 大正初期創業。昭和27年設立。大曲の花火に参加する実力派。
新潟煙火工業 新潟県新潟市 明治創業。長岡まつりでの打ち揚げを行う。
小千谷煙火興業 新潟県小千谷市 明治末期創業。三尺玉の製造も行う実力派。女性花火師も在籍。
齊木煙火本店 山梨県西八代郡 明治34年創業。大曲の花火、創造花火の部で優勝の実績。カラフルなイルミネーション花火を打ち揚げる。
マルゴー 山梨県西八代郡 昭和29年創業。変化の速いイルミネーション花火が圧巻。
山内煙火店 山梨県笛吹市 大曲の花火にも参加している実力派。
紅屋青木煙火店 長野県長野市 大正5年創業。華やかな花火プログラムで、究極のエンターテインメントを見ることができる。
伊那火工堀内煙火店 長野県上伊那郡 明治32年創業。2018年に大曲の花火で打ち上げた、革新的なプログラム「流れ星の花火」が有名。
信州煙火工業 長野県長野市 大正5年創業。玩具花火から大玉花火まで製作。速射連発花火が見どころ。
太陽堂田村煙火店 長野県茅野市 昭和11年設立。大曲の花火にも参加し、魅せる花火を打ち揚げる。
アルプス煙火工業 長野県飯田市 昭和52年創業。こうのす花火大会では四尺玉を打ち揚げる。
篠原煙火店 長野県須坂市 赤川花火大会など、各地の花火大会に参加している。花型の花火制作が得意。
小口煙火 長野県諏訪市 伊勢神宮奉納花火大会、スターマインの部で優勝の実績。
北陸火工 石川県かほく市 昭和28年に静岡県で創業。国内・海外で打ち揚げ実績多数。女流花火作家の競技大会でも入賞。
花火師 花火大会

東海の花火師

愛知県三河地方を中心として今も続く、手筒花火を製造している花火業者が多いことが特徴です。花火競技大会に参加している実力派の花火師が揃っています。
イケブン 静岡県藤枝市 明治37年創業。鮮やかなパステルカラーの花火が特徴。炎を用いた演出も得意。
田畑煙火 静岡県浜松市 明治27年創業。各地の花火大会で打ち揚げを行う。
三遠煙火 静岡県湖西市 昭和29年設立。水上大スターマインなど、東海各地で打ち揚げを行う。
高木煙火 岐阜県大垣市 大正10年創業。音楽やレーザーと融合させた花火も打揚げる。
加藤煙火 愛知県蒲郡市 大正15年創業。質の高い花火を打ち上げる。花火の説明をするYouTube番組も好評。
磯谷煙火店 愛知県岡崎市 明治20年創業。花火にナレーションと音楽を合わせたドラマチック花火も人気。
若松屋 愛知県西尾市 昭和12年創業。玩具花火から打ち上げ花火の尺玉まで製造する。

関西・九州の花火師

熊本県で開催される「やつしろ全国花火競技大会」に参加する花火業者が多数います。東日本よりも花火業者が少ない地域となりますが、精鋭が揃い、西日本各地の花火大会を盛り上げています。
柿木花火工業 滋賀県長浜市 昭和14年創業。滋賀県唯一の花火メーカー。伊勢神宮奉納花火大会で受賞の実績。
高田花火工業 福岡県みやま市 各地の花火競技大会に参加し、受賞歴も多数。
塚本花火工業 福岡県みやま市 有明海花火フェスタでの長さ3,517mの仕掛花火がギネス掲載。
ワキノアートファクトリー 福岡県北九州市 昭和30年創業。ハウステンボスの花火も担当。
唐津煙火 佐賀県唐津市 やつしろ全国花火競技大会に参加。
生島煙火 大分県豊後大野市 大正2年創業。やつしろ全国花火競技大会ではスターマインの部で優勝の実績。
柿薗花火 宮崎県都城市 平成3年設立。宮崎県内唯一の花火製造メーカー。伊勢神宮奉納全国花火大会など各地の競技大会に参加。
太洋花火 鹿児島県鹿児島市 昭和52年設立。おもちゃ花火から打ち上げ花火まで製造。大規模な製造工場を持っている。
六葉煙火 鹿児島県枕崎市 昭和58年創業。枕崎港まつりでは九州唯一の三尺玉を打ち揚げる。やつしろ全国花火競技大会ではスターマインの部で優勝の実績。
花火師 花火大会